タイミーとは?メリットやデメリットを紹介。
タイミーは、その日に働ける仕事を見つられるスマホアプリ。スキマ時間を利用しておこづかいを稼ぎたい人に人気のアプリです。
面接や履歴書が不要ですぐに働けることがメリットで、手軽に副業をしたいという人にも最適です。
本記事ではタイミーのメリット・デメリット、タイミーの登録に必要な物を紹介します。
目次
タイミーの登録に必要な物
タイミーの初回登録は以下の物が必要です。
■タイミーの初回登録時に必要な物
・SMS受信可能な電話番号(必須)
・顔写真(スマホで撮影した写真可)
・本人確認書類(運転免許証など)
・銀行口座
・SMS受信可能な電話番号(必須)
・顔写真(スマホで撮影した写真可)
・本人確認書類(運転免許証など)
・銀行口座
電話番号以外は、後からでも登録することができます。
すぐ仕事に応募したい場合、顔写真や本人確認書類、銀行口座の登録を済ませておくといいでしょう。
タイミーのメリット
タイミーのメリットは、登録が簡単にできて仕事をすぐ探せることです。
派遣会社のような登録会もなく、面接もありません。
いろいろな企業で働く体験ができることも特徴ですが、経験者のみ応募可能という場合もあります。
給料は即日引き出しが可能で、急な出費ができてしまった際などに重宝するでしょう。
タイミーで働ける業種
各都道府県ごとに募集している業種は異なりますが、以下のような業種で働くことができます。
・接客(コンビニや飲食店など)
・軽作業(工場や引っ越しなど)
・コールセンター
・事務
・保育
・ドライバー
など
・軽作業(工場や引っ越しなど)
・コールセンター
・事務
・保育
・ドライバー
など
タイミーのデメリット
タイミーのデメリットは、前述のように経験者のみ応募可能な求人があることです。
仕方のないことですが、実際に探してみたところ、特定の企業に「1年以上勤務している」「1年以上ブランクなし」などの条件がそこそこ見受けられました。
他にも、単発の勤務であるために、自分のことを名前で呼んでもらえないといったこともあるようです。
筆者も過去に派遣会社で勤務した際に、似たような経験をしたことがあり、その日だけと割り切れば気になりませんでした。
「タイミー」アプリダウンロード