SIMフリー版「AQUOS sense 6」の販売開始。取扱い・販売する格安SIM(MVNO)事業者の価格やキャンペーン情報のまとめ。
シャープの最新Androidスマホ「AQUOS sense 6」が、2021年11月26日より販売を開始します。
AQUOS sense 6は、防水・防塵、おサイフケータイにも対応する定番のAndroidスマホ。はじめてAndroidスマホを持つという人にも最適で、AQUOSシリーズとして毎年新端末が登場しており、機種変更もしやすくなっています。
格安SIM(MVNO)事業者での販売が開始しており、格安SIMとセットで購入もできます。
今回はAQUOS sense 6を販売する格安SIM(MVNO)事業者と、価格やキャンペーンを解説。各事業者の特徴についても紹介していきます。
目次
「AQUOS sense 6」取扱い・販売中の格安SIM(MVNO)事業者
事業者名 | AQUOS sense6(4GB/64GB)価格 |
IIJmio | 一括:税込37,800円 分割:税込1,584円(24回) MNP限定特価 一括:税込26,800円 分割:税込1,122円(24回) |
OCNモバイルONE | 一括:税込20,000円 12/27(月)までの特別価格 |
mineo | 一括:税込42,240円 分割:税込1,760円(24回) |
BIGLOBEモバイル | ー |
分割については端末代のみを記載。格安SIM(MVNO)事業者ごとに分割手数料が発生するので、購入前に必ずご確認ください。
記載しているAQUOS sense 6は、メモリ4GB・ストレージ64GBモデルです。
メモリ6GB・ストレージ128GBモデルについては、12月中旬以降の発売予定です。
AQUOS sense 6を買える格安SIM(MVNO)事業者の料金プランと特徴
AQUOS sense 6を販売している格安SIM(MVNO)事業者の料金プラン、各事業者ごとの特徴を紹介します。
端末価格は事業者ごとに異なりますが、料金プランやサービス内容も異なります。
格安SIMの老舗、選びやすい料金プランが特徴「IIJmio」
IIJmioは、5プランから選べるシンプルな料金プランが特徴。家族でデータをシェアができ、ひとりで利用することはもちろん、家族でスマホ代を節約したいというニーズも満たしています。
IIJmio新料金プラン | 月額料金 |
2GB | 780円(税込858円)~ |
4GB | 980円(税込1,078円)~ |
8GB | 1,380円(税込1,518円)~ |
15GB | 1,680円(税込1,848円)~ |
20GB | 1,880円(税込2,068円)~ |
*音声通話SIMの料金 *ドコモ、au回線を提供 |
ドコモ回線とau回線を提供しており、回線違いでのデータシェアに対応していることも特徴。5G通信にも対応しており、対応エリアならAQUOS sense 6で5G通信も可能です。
IIJmioでは、AQUOS sense 6のメモリ6GB・ストレージ128GBモデルも2021年12月中旬に販売予定です。
IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/
端末価格最安値「OCNモバイルONE」
OCNモバイルONEは、最新端末でも最安値で購入できることが特徴の格安SIM(MVNO)事業者。料金プランは1GB~10GBまでの4プランを用意。NTTグループなので、ドコモ回線のみを提供しています。
新料金プラン | 月額料金 |
1GB | 700円(税込770円)~ |
3GB | 900円(税込990円)~ |
6GB | 1,200円(税込1,320円)~ |
10GB | 1,600円(税込1,760円)~ |
*音声通話SIMの月額料金です *ドコモ回線のみ提供 |
AQUOS sense 6の端末価格は期間限定で20,000円(税込)となっており、音声SIMカードとのセット申込みが必須です。
オートプレフィックスにも対応しており、専用アプリを使わずに30秒11円で電話発信が可能です。
OCNモバイルONE公式サイト:https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html
ユーザー同士の繋がりが特徴「mineo」
mineoは、ユーザー同士でデータを分け合う「フリータンク」、端末の設定といった悩みを相談できる「マイネ王」など、ユーザー同士の繋がりが特徴のMVNOサービスです。
mineo新料金プラン | 月額料金 |
1GB | 1,180円(税込1,360円)~ |
5GB | 1,380円(税込1,518円)~ |
10GB | 1,780円(税込1,958円)~ |
20GB | 1,980円(税込2,178円)~ |
*音声通話SIMの月額料金です *ドコモ、au、ソフトバンクの3回線を提供 |
mineoの新料金プラン「マイピタ」は、1GB~20GBの4プランを提供。10GB以上のプランになると、データ通信が使い放題になる「パケット放題 Plus」オプションを無料で利用可能です。
オプションと組み合わせて毎月10GB以上使う人なら、最終的にはmineoがお得になるかもしれません。
mineo公式サイト:https://mineo.jp/
AQUOS sense 6取扱い・販売中の格安SIM(MVNO)事業者で実施中のキャンペーン
事業者名 | キャンペーン内容 |
IIJmio | ■「秋の乗り換えキャンペーン」 ・新規/MNP申込みで3ヶ月間1GB増量 ・MNP申込みでAQUOS sense 6など、 対象端末が特別価格で買える ・初期費用1円に割引 2021年11月30日(火)まで実施 (延長の可能性あり) |
OCNモバイルONE | ■スマホ最安SALE AQUOS sense 6などを特別価格で販売 (音声SIMカードとのセット申込みが条件) 2021年12月9日(木) |
mineo | ■5G通信オプション最大6ヶ月無料 月額税込220円の5Gオプションが最大6ヶ月無料 2021年11月11月30日(火)まで実施 ■パケット放題 Plus最大2ヶ月無料 月額税込385円のパケット放題 Plusが最大2ヶ月無料 終了時期未定 |
BIGLOBEモバイル | ー |
各キャンペーンは、2021年11月26日(金)時点の内容です。
詳しいキャンペーン内容や適用条件は、各事業者のウェブページにてご確認ください。