mineoにてAQUOS sense4 plusとmoto g9 play販売開始。ドコモ、au、ソフトバンク回線に対応。
格安SIMのmineoは、「AQUOS sense4 plus」と「moto g9 play」2機種の取り扱いを開始しました。
価格はAQUOS sene4 plusが一括47,520円(税込)で、moto g9 playが一括23,760円(税込)です。
両機種は24回の分割払いにも対応。分割払い時の価格と手数料など、詳細についてはmineo公式サイトをご確認ください。
mineo公式サイト:https://mineo.jp/
mineo新料金プラン | 月額料金 |
1GB | 1,180円(税込1,360円)~ |
5GB | 1,380円(税込1,518円)~ |
10GB | 1,780円(税込1,958円)~ |
20GB | 1,980円(税込2,178円)~ |
*音声通話SIMの月額料金です *ドコモ、au、ソフトバンクの3回線を提供 |
mineoは、トリプルキャリアに対応する格安SIM(MVNO)サービス。ドコモとau、ソフトバンク回線から、好きな回線を選ぶことができます。
他のmineoユーザーと通信量(ギガ)を分け合う「フリータンク」、困ったことをユーザー同士で相談し合う「マイネ王」など、ユーザー同士のつながりを持てることが特徴です。
料金としては、他の格安SIMと比較しても大差なく、回線にこだわりがなければドコモ回線のDプランを選ぶといいでしょう。
au回線のAプラン、ソフトバンク回線のSプランについては、手持ちのスマホに合わせて選べばOK。たとえば、auで購入したスマホをそのまま使いたいという場合、au回線のAプランを選ぶといいでしょう。
mineo公式サイト:https://mineo.jp/