Android/iOS向けアプリ、PC版(DMM GAMES)、ブラウザ版で配信されている「アサルトリリィ Last Bullet(以下、ラスバレ)」には、ユニットの総戦闘力に含まれないHPというステータスがあります。
HPを上げておくと、レギオンマッチや外征任務といった出撃時に一撃で気絶する可能性を下げることができるでしょう。
今回はユニットのHPを上げる方法について解説していきます。
目次
ユニットのHPを上げるには
プレイヤーランクを上げつつ、リリィのレベルアップやCHARMオプションでHP上昇の抽選を受けるといったことが、ユニットのHPを上げる主な方法です(その他の方法は後述)。
まだゲームをはじめたばかりという人は、メインストーリーやイベントステージを周回しながら、プレイヤーランクを上げるとよいでしょう。
プレイヤーランクを上げることでメモリアの配置コストが増え、高コストのメモリアを複数配置できるようになります。
また、ランクを上げていくことでサブメモリア・サブオーダー枠も増えるので、総戦闘力の底上げが可能です。
ランク上げ:オートやスキップチケットを活用して周回する
各ステージごとに用意されているミッションをすべて達成することで、「AUTO周回」を使うことができます。
オート周回は、出撃時に消費するAPが尽きるまで自動で周回してくれる機能です。
オート周回は、出撃中に負けたり、通信障害やアプリを落とすと中断されてしまうことがデメリット。さらにオーダーやレアスキルといった手動操作は一切できません。
APを少しでも消費してラムネを使うと、APの上限を超えて回復が可能。長時間オートで周回したい時におすすめです。
APの最大値はプレイヤーランクに依存し、ラムネ1本を使っても最大AP分しか回復しないので、最大APが少ない序盤は時間回復を待って周回したほうがよいかもしれません。
現状APの最大値は160が上限なので、APの最大値が100を超えるランク50~60あたりからラムネを使うとよさそうです。
ラムネ自体、ログインボーナスやレギオンマッチの報酬など入手機会が多いため、序盤は備蓄しておくことをおすすめします。
スキップチケットも入手機会が多く、貯まりやすくなっているので、ゲームで遊べる時間に応じて活用するとよいでしょう。
所有しているリリィ(衣装)をレベルアップさせる
ユニットに編成しているリリィだけでなく、所有しているリリィ(衣装)のレベルを上げることで、ユニットのHPを上昇させることができます。
リリィ(衣装)の最大レベルは10で、限界突破することでレベル16(一部はレベル10・12・14まで)まで上げることが可能です。
限界突破には対象リリィのペンダントが必要で、ペンダントメダルを使って交換ができます。
ペンダントメダルはイベントなどで入手できますが、入手機会としては少なめ。最低限、所有しているリリィのレベルを10まで上げておくとよいでしょう。
リリィ(衣装)の入手は主にガチャで、アイテムショップでも一部の衣装付きメモリアの購入が可能です。
レベル14まで上げると、ロイヤルペンダントメダルを使ってレベル16までリリィ(衣装)のレベルを上げることができます。
限界突破を3段階までできるリリィ(衣装)が対象となり、ロイヤルペンダントメダルの入手機会が少ないため、どのリリィ(衣装)をレベル16にするか慎重に決めないといけません。
衣装には強力なADXリリィスキルを持つ「アドバンス衣装」があり、こちらもイベントでのガチャなどで入手が可能です。
アドバンス衣装は通常の衣装よりも上昇するHPが高く、限界突破を最大までしなくても大きくHPを伸ばすことができます。
アドバンス衣装の限界突破は通常のペンダントメダルではおこなえない点に注意が必要。該当するアドバンス衣装のADペンダント交換券を使って、ADペンダントを使う必要があります。
ADペンダントは、該当するアドバンス衣装が出現するイベントガチャを回した回数に応じて入手できるガチャボーナスなどで入手が可能です。
今のところ、アドバンス衣装はイベントガチャを回せばガチャボーナスで獲得自体はできることが多く、入手難度としてはそこまで高くないといえます。
ただし、限界突破を最大までするとなれば、それなりにガチャを回さないといけないため、衣装を獲得できればいいのか、限界突破を最大までしたいのか、あらかじめ決めておいたほうがいいでしょう。
チャームオプションでHP上昇の抽選を受ける
CHARMオプションは、リリィが装備するCHARM(チャーム)にランダムでステータスを付与することができます。
どのステータスがどれだけ上昇するのか、すべてランダムなので、必ずHPが上昇するというわけではありません。
CHARMオプションの抽選にはランダマイザーが必要で、さらに付与されたオプションをキープするためにマギジュエルかキープボルトが必要となるため、優先度としてはかなり低めです。
その理由として、レギオンマッチを意識した編成を考える頃には、HPよりもATK・Sp.ATK・DEF・Sp.DEFを付与したほうが良くなるからです。
実績達成でHPを上げる
ゲームを進行し、実績を達成することでHPを上げることができます。
HP以外に、ATKやDEFなどのステータスも実績達成により上昇させることが可能です。
一気に上昇するわけではありませんが、実績を意識したユニット編成にして出撃したり、コツコツと上げていきたいところです。
レギオンマッチのライフアシストで最大HPを上げる
レギオンマッチ限定となりますが、「ライフアシスト」をすることでHPを最大75%アップさせることができます。
ライフアシストのレギオンマッチスキルを持つメモリアをレギオンマッチ中に使用することで、前衛ユニットの最大HPが上昇。後衛向けのメモリアとなるため、レギオン内で味方の協力が必要です。
レギオンマッチにおいて前衛ユニットの最大HPがアップすることで、前衛が全滅してしまう可能性を下げることができます。
レギオンメンバーに協力してもらうとことが前提となりますが、レギオンマッチで前衛メインで担当している人は、ライフアシストを採用してもらうといいでしょう。
ライフアシストに関しては中~上級向けレギオンの戦略となり、詳しくは関連記事にて編成の組み方などを解説しています。
©AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト ©Pokelabo, Inc. ©SHAFT
「アサルトリリィ Lust Bullet」アプリダウンロード