【Android】Google PlayストアでPayPay決済する方法

Google Playストアでのアプリ購入、アプリ内課金にPayPayでの決済を選ぶことができます。クレジットカードがなくてもアプリ購入・課金時その場で素早く決済することが可能です。

本記事では、Androidユーザー向けにGoogle PlayでPayPay決済する方法を解説。Google PlayのアイテムをPayPayで購入する際によくある疑問と回答もまとめています。

目次

Google PlayストアでPayPay決済するには?

Google PlayストアでPayPay決済するには、当然ですがPayPayの登録が必要です。まだPayPayに登録していない人は、PayPayの新規登録をおこないましょう。

すでにPayPayの登録を済ませている人は、Google Playストアでのアプリの購入・アプリ内課金する際に素早く決済できるよう十分なPayPay残高をチェージしておきましょう。

なお、PayPayの登録方法やコンビニでもできるPayPay残高のチャージ方法は関連記事にて解説しています。

Google PlayストアでPayPay決済する手順

Google PlayストアでPayPay決済を利用する手順を解説します。

STEP

Google Playストアやアプリ内で購入するアイテムを決める

まず、Google Playストアで欲しいアプリや、今使っているアプリ内で欲しいアイテムを決めましょう。今回はLINEコインを例に手順を解説します。

なお、基本的な購入方法は、Google Playストアやアプリ内でも同様です。

STEP

決済方法を選択する

購入前の画面では別の支払い方法になっているため、PayPayの選択をします。すでに設定されている支払い方法をタップ(画像はクレジットカード)。続けて、支払い方法の一覧からPayPayの項目を選択してください。

STEP

Google PlayとPayPayの連携を許可する

PayPayを選択すると、PayPayアプリが起動。画面の指示に従って、Google PlayとPayPayを連携しましょう。
連携が完了すると、Google Playストアの購入画面に戻ります。

STEP

PayPayで購入を完了させる

支払い方法がPayPayになっていることを確認し「購入」ボタンをタップ。PayPayの決済画面に遷移するので支払いをおこない、購入を完了させましょう。

もしもPayPayに残高がチャージされていない場合、銀行口座やクレジットカードがチャージ方法に設定されていれば、その場でPayPay残高のチャージすることも可能です。

Google PlayでPayPay決済する際によくある疑問とその回答

PayPay決済でGoogle Playのアプリ・アプリ内課金する時によくある疑問と、その回答についてまとめました。

Google Playにある残高をPayPay残高へ移行することはできる?

Google Play残高はPayPay残高へ移行できません。

Google Playで定期購入(サブスク)にPayPayを利用できる?

音楽配信サブスクや動画配信サブスクなど、Google Playを経由して支払う際、PayPayを選択できれば定期購入をPayPayで決済することができます。

定期購入(サブスク)更新時にPayPay残高が足りないとどうなる?

Google Playを経由してPayPay決済で定期購入している場合、残高が足りないと更新ができないのでそのサービスのが利用できません。

PayPay決済で定期購入の更新する際に残高が足りない時は、Google Playが一定間隔でPayPay残高から決済しようとします。不要な定期購入であれば解約をするようにしましょう。Google Playで定期購入のPayPay残高が足りない時の挙動については、以下のLINE MUSICの解約方法についての記事で解説しています。

  • URLをコピーしました!
目次