アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」はどこで見れる?動画配信サイト・配信サービスまとめ

「ぼっち・ざ・ろっく!(略称:ぼざろ)」は、「まんがタイムきららMAX」で連載中のはまじあき氏による4コママンガ。2022年の秋アニメとして全12話が放送され、2024年にはアニメの内容をまとめた劇場版が2本公開されました。

本記事では、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」がどこの動画配信サイト・配信サービスで見れるかを紹介。また、本作の見どころやおすすめポイントも紹介しています。

ぼっち・ざ・ろっく!公式サイト:https://bocchi.rocks/

*記事中の価格は特別記載がない限り税込みです

目次

「ぼっち・ざ・ろっく!」配信中の動画配信サイト・配信サービス一覧

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」
動画配信サイト
配信サイト月額無料期間
U-NEXT2,189円初回31日間無料
dアニメストア550円初回31日間無料
DMM TV550円初回30日間無料
Lemino990円初回初月無料
Hulu1,026円
Amazonプライムビデオ600円初回30日間
Netflix890円~
ABEMA1,080円
備考※2025年5月時点での配信状況を掲載
※各動画配信サイトでの配信状況をご確認ください。

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」が見放題対象として配信中の動画配信サイト、配信サービスをまとめました。

主要の動画配信サービスのほとんどで配信されていますが、アニメ放送終了から数年経過している作品です。各動画配信サービスへ加入する前に、目的の作品が見放題で配信されているか必ず確認してください。

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」は配信されている?

「劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく!」は、2024年6月に「劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく!Re:」が公開され、同年8月に「劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:」が公開されました。

現時点(2025年6月)では、「劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく!Re:/Re:Re:」は動画配信サイトでの配信がおこなわれていません。

劇場版はテレビアニメ第1期の全12話をまとめた内容で、新規カットの追加や主題歌に新曲が追加されています。アニメ版では流れなかった既存曲をダイジェストシーンで採用したりと、劇場総集編だけで見れる演出が多いことも特徴です。

今後、動画配信サイトで配信される可能性もありますが、劇場での上映が終了しているため、Blu-ray/DVDでしか視聴する方法がありません。

「ぼっち・ざ・ろっく!」はどんな作品?

主人公は”ぼっちちゃん”こと後藤ひとり。家でギターを弾いてネットの動画サイトで公開していましたが、ひょんなことから”結束バンド”というバンドの伊地知 虹夏に声をかけられたことをきっかけに、活動をはじめることになるというのが本作のあらすじです。

おすすめポイントと見どころ

「ぼっち・ざ・ろっく!」は、ガールズバンド系のアニメ。ライブハウスを中心にストーリーが展開します。自宅でギターを弾いていたぼっちちゃんにとって、他の人と音を合わせることは初めての経験で、目も当てられない結果となります。ずっとひとりだったぼっちちゃんに仲間ができ、「結束バンド」のメンバーとしてどのように成長していくのかが本作の見どころです。

バンド系の作品ということもあり、クオリティの高い楽曲がおすすめポイント。結束バンドのオリジナル曲だけでなく、ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション)の「転がる岩、君に朝が降る」をカバーしたことでも話題になりました。

ぼっち・ざ・ろっく!の元ネタ

ぼっち・ざ・ろっく!には、主要キャラや各話のサブタイトルに元ネタがあります。

キャラ名の元ネタ

ぼっち・ざ・ろっく!の主要キャラである、後藤ひとり、伊地知 虹夏、山田リョウ、喜多 郁代、それぞれの名字はASIAN KUNG-FU GENERATION(以下、アジカン)のメンバーが由来となっています。各キャラの誕生日も、アジカンのメンバーの誕生日を逆にした日としていることからも、元ネタがアジカンであることは明らかです。また、原作者のはまじあき氏がアジカンのファンであり、前述の「転がる岩、君に朝が降る」は原作者がカバー楽曲として選曲しています。原作者のX(旧:Twitter)によると、「ぼっちちゃんの事を考えた時にこの曲(転がる岩、君に朝が降る)しかない!」と思い選曲したそうです。

サブタイトルの元ネタ

サブタイトルにも、アジカンの楽曲が元ネタとなっていることが多いです。

第1話「転がるぼっち」

第1話「転がるぼっち」は、アジカンのアルバム「ワールド ワールド ワールド」に収録されている「転がる岩、君に朝が降る」が元ネタ。後述する12話につながるサブタイトルです。

第2話「また明日」

第2話「また明日」は、アジカンのアルバム「ランドマーク」や「BEST HIT AKG 2」に収録されている「それでは、また明日」が元ネタと思われます。

第3話「馳せサンズ」

第3話「馳せサンズ」は、アジカンのアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」に収録されている「長谷サンズ」が元ネタです。

第4話「ジャンピングガール(ズ)」

第4話「ジャンピングガール(ズ)」は、アジカンのアルバム「ホームタウン」に収録されている「ダンシングガール」が元ネタ。同アルバムには「ボーイズ&ガールズ」という曲も収録されていますが、サブタイトル的に「ダンシングガール」が元ネタと考えるほうが自然です。

第5話「飛べない魚」

第5話「飛べない魚」は、アジカンのアルバム「フィードバックファイル」に収録されている「飛べない魚」が元ネタです。アルバム「フィードバックファイル」はBサイドコレクションで、未発表音源2曲とライブ音源5曲があわせて収録されています。

第6話「八景」

第6話「八景」は、アジカンのシングル「ブラッドサーキュレーター」に収録されている「八景」が元ネタ。アジカンのリードギター喜多 建介がメインボーカルを担当し、アルバム未収録の楽曲です

第7話「君の家まで」

第7話「君の家まで」は、アジカンのアルバム「ソルファ」に収録されている「君の街まで」が元ネタ。アルバムの「ソルファ」は2004年に発売され、2016年に再録版が発売されました。アジカンファンの間でもとくに人気が高く、アジカンでどのアルバムが最高傑作かという話になれば、「ソルファ」が候補に挙がるほど、完成度の高いアルバムとなっています。

第8話「ぼっち・ざ・ろっく」

第8話「ぼっち・ざ・ろっく」はタイトル回収なので、とくに元ネタはないと考えています。作中では、ぼっちちゃんがライブで噛み合わないメンバー同士の演奏をまとめるというシーンが印象的なエピソードです。また、「劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく!Re:」では第8話までがまとめられています。

第9話「江ノ島エスカー」

第9話「江ノ島エスカー」は、アジカンのアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」に収録されている「江ノ島エスカー」が元ネタです。

第10話「アフターダーク」

第10話「アフターダーク」は、アジカンのアルバム「ワールド ワールド ワールド」に収録されている「アフターダーク」が元ネタです。

第11話「十二進法の夕景」

第11話「十二進法の夕景」は、アジカンのアルバム「フィードバックファイル2」に収録されている「十二進法の夕景」が元ネタ。裏ベストとして位置づけられているコンピレーションアルバムで、デビュー10周年を記念したアルバムとなっています。

第12話「君に朝が降る」

第12話「君に朝が降る」は、アジカンのアルバム「ワールド ワールド ワールド」に収録されている「転がる岩、君に朝が降る」が元ネタ。第1話の「転がるぼっち」と繋がりがあり、最終話にふさわしいサブタイトルとなっています。エンディングでは転がる岩、君に朝が降るのカバーが採用されています。

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第2期はいつ放送?

2025年2月にアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の第2期制作が発表されました。

元々アニメの2期は制作する予定ではなかったそうで、ファンの熱量から第2期の制作が突如決まったとのこと。第2期発表が2025年2月ということもあり、放送時期についての言及はされていません。

ぼっち・ざ・ろっく!公式サイト:https://bocchi.rocks/

  • URLをコピーしました!
目次