「全修。」は、2025年冬クールにテレビ東京系列ほかで放送された、スタジオMAPPA制作のオリジナルアニメ。アニメを愛する天才アニメーターが、自身が愛したアニメ映画の世界に転生し、創作の力で世界を救う異世界ファンタジーです。
本記事では、アニメ「全修。」が見放題で視聴できる動画配信サイト・配信サービスを紹介。本作のあらすじや見どころ、おすすめポイントについても解説します。
アニメ「全修。」全話見放題の動画配信サイト・配信サービス一覧
アニメ「全修。」 動画配信サイト | ||
---|---|---|
配信サイト | 月額 | 無料期間 |
U-NEXT | 2,189円 | 初回31日間無料 |
dアニメストア | 550円 | 初回31日間無料 |
DMM TV | 550円 | 初回30日間無料 |
Lemino | 990円 | 初回初月無料 |
Hulu | 1,026円 | ー |
Amazonプライムビデオ | 600円 | 初回30日間 |
Netflix | 890円~ | ー |
ABEMA | 1,080円 | ー |
備考 | ※2025年5月時点での配信状況を掲載 ※各動画配信サイトでの配信状況をご確認ください。 |
アニメ「全修。」が全話見放題で配信中の動画配信サイト・配信サービスをまとめました。
NetflixやAmazonプライム、U-NEXTといった主要な動画配信サイトで見放題なので、すでに登録中のサービスがあればそこで視聴するとよいでしょう。
dアニメストアやDMM TVといったアニメに強いサイトでも配信されているため、「全修。」以外のアニメも楽しみたいなら選択肢に入ります。
アニメ「全修。」はどんな作品?おすすめポイントや見どころは?
主人公の広瀬 ナツ子は、高校卒業後すぐにアニメーターとしての才能を発揮し、あっという間に監督デビュー。初めて手がけた作品が社会現象になるほどの大ヒットとなり、一気に天才クリエイターとして注目を集めます。
ナツ子が次に手がけることになったのは、初恋をテーマにしたラブコメ映画。しかし、これまで一度も恋をしたことがないナツ子には、「初恋」の気持ちがどうしてもわかりません。悩みに悩んで、コンテも描けず、行き詰まったまま制作は完全にストップ。 そしてある日、消費期限が過ぎているハマグリ弁当を食べたことで命を落とします。
目を覚ますと、子供の頃にナツ子が大好きだったアニメ映画「滅びゆく物語」の世界に転生していました。ナツ子が転生した世界では、謎の生物「ヴォイド」によって、人々の暮らしも命も脅かされて世界が滅びの危機に。転生した際に握っていたタップの声に導かれ、作画机に向かって原画を描いてみるとその絵が実体化し、ヴォイドの大群を殲滅します。ナツ子は「創作」の力で世界を救うために立ち上がるというのがあらすじです。
おすすめポイントと見どころ
アニメ制作のリアルな現場や、創作と向き合う苦しさを描きながら、異世界転生というファンタジー要素もうまく組み合わせた作品です。 主人公であるナツ子が昔ハマっていたアニメ映画の世界に転生してしまうというちょっと変わった設定も面白く、物語にぐっと引き込まれます。 作中には、「風の谷のナウシカ」や「セーラームーン」、「天元突破グレンラガン」といっ作品のオマージュもたくさん散りばめられていているところが見どころです。
最終話では、仲間との出会いや経験を通して、ナツ子が「ものづくりの楽しさ」と向き合っていきます。 ラストに込められた前向きなメッセージが、心に残る作品です。 タイトルの「全修。」は、アニメ業界で「全部やり直し!」を意味する「全修(オールリテイク)」が元になっています。 何もかも描き直す、やり直すという意味合いが、ナツ子の物語とも重なっていて、この作品を象徴する言葉になっています。 そして、アニメーションを手がけたのはMAPPA。 繊細で美しい作画や、細かい演出がおすすめポイントです。