╭━━━━━━━╮
— アニメ ライザのアトリエ 公式|Blu-rayDVD🏝第3️⃣巻発売中✨ (@Ryza_PR) July 12, 2023
アニメ|#ライザ
Blu-rayDVD📀発売
╰━━━━━━━╯
📅第1️⃣巻 9/20発売
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✅キャラクターデザイン下谷さん
描き下ろしジャケット
💿特典ドラマCDも収録👏👏https://t.co/AkU4iDwiMG#ライザのアトリエhttps://t.co/k122dgWx4m
👇 👇 👇 pic.twitter.com/sqB3EvxELQ
アニメ「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」は、2023年夏クールにTOKYO MX他で全12話を放送。同名ゲームタイトルのアニメ化となっており、ゲーム原作のストーリー進行を準拠しつつアニメオリジナルの要素も加えられています。
本記事では、アニメ「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」がどこで見れるのか、見放題配信している動画配信サービス・動画配信サイトを紹介。本作の見どころやおすすめポイントについても解説しています。
目次
アニメ「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」が見放題で見れる動画配信サイト・配信サービス一覧
アニメ「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」 動画配信サイト | ||
配信サイト | 月額 | 無料期間 |
U-NEXT![]() | 2,189円 | 初回31日間無料 |
dアニメストア | 550円 | 初回31日間無料 |
DMM TV | 550円 | 初回30日間無料 |
備考 | ※2025年2月時点での配信状況を掲載 ※各動画配信サイトでの配信状況をご確認ください。 |
アニメ「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」が見放題対象として配信している動画配信サービス・配信サイトをまとめました。
以前はNetflixやHuluといった動画配信サービスでも配信されていたようですが、現時点(2025年2月)では未配信・配信終了となっています。
なお、Amazonプライムビデオでも配信されていますが、通常の月額料金に加えて別途料金が必要なレンタル対象作品であったため、表からは除外しています。
アニメ「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」を見るならどこがいい?
アニメ「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」を視聴するなどこがいいのか、各動画配信サイトの料金やサービスといった特徴をまとめました。
ユーザーの満足度が高め「U-NEXT」

USENが提供する「U-NEXT」は、月額2,189円(税込)の定額制動画配信サービス。月額が2,000円を超えると少しハードルの高さを感じますが、動画だけでなく、雑誌の読み放題といったサービスの充実っぷりが特徴で満足度が高いです。
U-NEXTには1,200ポイント(1,200円相当)が毎月付与され(無料体験時は600ポイント)、ポイントは有料動画や映画の割引券に引き換えすることができます。
配信作品も国内最大級を謳っており、アニメやドラマ、バラエティなど、幅広いジャンルをカバー。最新アニメのラインナップを一覧で紹介したりと、アニメ関連のコンテンツにも力を入れています。
アニメに特化した「dアニメストア」

「dアニメストア」は、ドコモが提供する動画配信サービスです。
その名の通り、アニメ関連の動画が充実しており、最新のアニメから懐かしい名作まで揃えていることが特徴です。
ドコモユーザー以外でも利用ができ、月額550円(税込)とコスパの良いことも魅力。アニメに特化した動画配信サイトなので、「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」以外に見たい作品があるかチェックしてから加入することをおすすめします。
月額550円とコスパ抜群で幅広いジャンルの動画が視聴できる【DMM TV】

「DMM TV」は、月額550円(税込)の高いコスパが魅力の動画配信サービスです。
アニメの配信に力を入れており、エンタメ系やドラマも充実。DMM TVオリジナルコンテンツも拡大しており、他の動画配信サイトとの差別化を図っています。
「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」はどんな作品?おすすめポイントや見どころは?
アニメ「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」は、コーエーテクモゲームスの同名ゲームタイトルを2023年にアニメ化。全12話放送され、ゲーム原作のストーリー進行を準拠しつつ、アニメオリジナルのシナリオが追加されています。
アニメーションは「東京リベンジャーズ」などを手掛けるライデンフィルムが製作。各キャラはゲーム版と同じ声優が起用されています。
代わり映えしない毎日に飽き、刺激を求める主人公のライザリン・シュタウト(ライザ)は、幼馴染のレントとタオを誘い、島を抜け出して冒険することを提案。新たな一歩は踏み出したライザは、冒険先で目の当たりにした錬金術に興味を示し、錬金術師を目指して奮闘するひと夏がストーリーが描かれています。
ゲームでは、ライザで初めてアトリエシリーズに触れたという人がいるほど、アトリエシリーズの中では特に人気のある作品です。
アニメは途中からアニメオリジナルの進行となるため、すでに原作のゲームを遊んだ人でも楽しむことができると思います。
逆に、アニメでライザを知ったという人は、興味があれば原作のゲームを遊んでみるといいでしょう。
ゲーム版のライザは3部作となっており、「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」はその1作目です。
PS4・Nintendo Switch・PC(Steam)にて全作遊ぶことが可能。季節ごとのセール対象になりやすくなっています。
本記事執筆時点(2025年2月13日)で、Steamにて「アトリエシリーズセール」が実施中です。
セール期間は2025年2月25日(火)午前3時まで。セールでは「ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」が70%オフの2,574円、2作目の「失われた伝承と秘密の妖精」が65%オフの3,003円、完結となる3作目「終わりの錬金術師と秘密の鍵」が50%オフの4,290円にて購入ができます。