
統合版(Bedrock)マインクラフトにて、すでにインストールしているのにも関わらず起動時に「インストール待機中」と表示され、インストールが進まないことが見受けられます。
本記事ではWindowsの統合版マインクラフトにおいて、「インストール待機中」のまま進まない現象の解決方法をまとめています。
Microsoft Store(マイクロソフトストア)からアップデートをする
統合版マインクラフトが「インストール待機中」のまま進まない現象は何度かあり、そのほとんどがマインクラフトのアップデート配信直後でした。
Windowsの統合版マインクラフトの起動は、Xboxアプリ→Minecraft Launcher→統合版マインクラフトを選択して起動という手順を踏みます。
Minecraft Launcherから統合版マインクラフトのアップデートがうまくできないと考えられたので、Microsoft Store(マイクロソフトストア)からのアップデートをおこないました。

Microsoft Storeを起動し、左下にあるアイコン(ライブラリアイコンの上)をクリック。アップデートできるアプリ一覧が表示されるので、「Minecraft for Windows」を探して「更新」をクリックします。

もしもアップデートがはじまらない場合、「Minecraft for Windows」の項目右側にある「…」をクリックし、「今すぐダウンロード」をクリックしてください。
筆者の場合、回線速度については問題ありませんでしたが、約160MBほどのアップデートでもなぜか10分程度かかりました。
Microsoft Storeでのアップデートのダウンロードはいつも遅い印象です。

アップデートが完了したら、Xboxアプリ→Minecraft Launcher→統合版マインクラフトを選択して起動してください。
今回はバージョン1.21.60へのアップデートだったようです。