
「Lemino(レミノ)」は、2023年4月12日(水)よりサービスを開始した定額制動画配信サービスです。
前身のdTVをリブランドしたサービスとなっており、バラエティやドラマ、映画、アニメの他に、アーティストのライブ映像を配信していることが特徴です。
本記事ではLeminoの有料プランである「Leminoプレミアム」を解約する方法について解説。解約時の注意点についても紹介しています。
目次
Leminoのアプリを削除しただけでは解約したことにならない
Leminoの動画をスマホで視聴している場合、Leminoのアプリを削除(アンインストール)しただけでは解約したことになりません。
PCやスマホのブラウザから、解約したいdアカウントでLeminoにログインし、解約手続きをおこなってください。
Leminoプレミアムを解約する手順
前提として知っておきたいことは、Leminoプレミアムの契約日や解約日に関わらず毎月1日から末日までの料金となり、月途中で解約しても日割り計算はされません。
月途中に解約をすると、解約をした時点でLeminoプレミアムの対象動画が視聴できなくなるので注意しましょう。
また、無料体験中の解約も即時解約となるため、残りの無料期間が無効になる点も注意が必要です。
ブラウザからdアカウントでLeminoにログインする

ブラウザでLeminoのWebサイトにアクセス。トップページ右下にあるログインをタップして、dアカウントとパスワードを入力してログインしてください。
なお、今回はスマホのGoogle Chromeを使っていますが、PCブラウザでも解約手順は同様です。
設定からLeminoの解約ページへ進む

ログイン後、画面下にある「設定」をタップして「dアカウント」を選択。次の画面で「Leminoプレミアムの解約」をタップします。

Lemino側の解約ページを下へスクロールし「解約手続きに進む」をタップ。次の画面で「ご契約内容の確認・お手続きができます」の項目で「お手続きをする」をタップします。
今回は「2023年4月12日以降に、Leminoプレミアムをご契約の方」から解約手続きを進めていきます。
My docomoの解約ページから解約手続きを進める

「Leminoプレミアムを解約する」にチェックが入っているか確認し、次に「Leminoプレミアム 注意事項」をタップして注意事項の内容を確認したら、「Leminoプレミアムの注意事項に同意する」にチェックを入れてください。
画面を下へスクロールし、受付確認メールの有無などを選択したら「次へ」をタップします。
Leminoの解約手続きを完了させる

手続内容や注意事項を確認し、画面を下までスクロールさせます。
「手続きを完了する」をタップすると、手続き完了画面に遷移するのでしばらく待ちましょう。

「お手続きが完了いたしました。」と表示されたら、Leminoプレミアムの解約手続き完了です。
Leminoプレミアムの解約における疑問点と回答
Leminoプレミアムの解約に関する疑問点と回答を一問一答形式でまとめました。
- QLeminoプレミアムを解約するとどうなる?
- A
Leminoプレミアム対象の動画を視聴できなくなります。解約後は無料会員となり、無料対象の動画であれば視聴が可能です。
- QLeminoプレミアムを解約するとすぐ使えなくなる?
- A
Leminoプレミアムを解約した時点でLeminoプレミアム対象動画の視聴ができなくなります。
- QLeminoプレミアム無料体験中に解約するとどうなる?
- A
Leminoプレミアム無料体験中でも、解約した時点でLeminoプレミアム対象動画の視聴ができなくなります。無料期間が残っていたとしても無効になります。
- QLeminoプレミアムに課金しているが月途中の解約でも日割りされる?
- A
Leminoプレミアムを月途中で解約しても日割り計算されません。契約日や解約日に関わらず毎月1日から末日までの料金となります。
- QLeminoプレミアムを解約するにあたり最適なタイミングは?
- A
契約日や解約日に関わらず毎月1日から末日までの料金となるため、月末に近いタイミングで解約をするといいでしょう。うっかり忘れてしまって月を跨ぐと課金が更新されるので、忘れないうちに解約することを推奨します。
- QLeminoプレミアムを解約してまた使いたくなった時は再加入できる?
- A
dアカウント自体を削除していなければ再加入が可能です。Leminoプレミアム解約後の会員ステータスは無料会員となるため、Leminoのアカウント自体は残ったままとなります。
- Q次に使う時はクレジットカード以外で使いたいけど他に課金方法はある?
- A
コンビニなどでLeminoプレミアム用のプリペイドカードが販売されています。dアカウントは必要ですが、プリペイドカードの購入して適用期間内だけ視聴できるので、自動更新の心配もありません。
詳しい使用方法は関連記事にて解説しています。
コメント