アニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」はどこで見れる?動画配信サイト・配信サービスまとめ

記事内にはPR(プロモーション)広告が含まれています。

「合コンに行ったら女がいなかった話」は蒼川なな氏による漫画が原作。2024年秋クールにアニメ化され、TOKYOMX他にて全12話が放送されました。

本記事では、アニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」がどこで見れるのか、見放題配信している動画配信サービス・動画配信サイトを紹介。本作の見どころやおすすめポイントについても解説しています。

アニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」が見放題で見れる動画配信サイト・配信サービス一覧

「合コンに行ったら女がいなかった話」
動画配信サイト
配信サイト月額無料期間
U-NEXT2,189円初回31日間無料
dアニメストア550円初回31日間無料
DMM TV550円初回30日間無料
Lemino990円初回初月無料
ABEMA960円
Hulu1,026円
Amazonプライムビデオ600円初回30日間無料
Netflix890円~
備考※2025年2月時点での配信状況を掲載
※各動画配信サイトでの配信状況をご確認ください。

アニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」が見放題対象として配信している動画配信サイト・配信サービスをまとめました。

主要な動画配信サービスのほとんどで配信されていますが、アニメ放題といった特定の通信キャリアユーザーに限定した動画配信サービスや、レンタル対象として配信している動画配信サイトは表から除外しています。

「合コンに行ったら女がいなかった話」を見るならどこがいい?

アニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」を視聴するなどこがいいのか、各動画配信サイトの料金やサービスといった特徴をまとめました。

ユーザーの満足度が高め「U-NEXT」

USENが提供する「U-NEXT」は、月額2,189円(税込)の定額制動画配信サービス。月額が2,000円を超えると少しハードルの高さを感じますが、動画だけでなく、雑誌の読み放題といったサービスの充実っぷりが特徴で満足度が高いです。

U-NEXTには1,200ポイント(1,200円相当)が毎月付与され(無料体験時は600ポイント)、ポイントは有料動画や映画の割引券に引き換えすることができます。

配信作品も国内最大級を謳っており、アニメやドラマ、バラエティなど、幅広いジャンルをカバー。最新アニメのラインナップを一覧で紹介したりと、アニメ関連のコンテンツにも力を入れています。

アニメに特化した「dアニメストア」

「dアニメストア」は、ドコモが提供する動画配信サービス。その名の通り、アニメ関連の動画が充実しており、最新のアニメから懐かしい名作まで揃えていることが特徴です。

ドコモユーザー以外でも利用ができ、月額550円(税込)とコスパの良いことも魅力。アニメに特化した動画配信サイトなので、「合コンに行ったら女がいなかった話」以外に見たい作品があるかチェックしてから加入することをおすすめします。

月額550円とコスパ抜群で幅広いジャンルの動画が視聴できる【DMM TV】

「DMM TV」は、月額550円(税込)の高いコスパが魅力の動画配信サービスです。

アニメの配信に力を入れており、エンタメ系やドラマも充実。DMM TVオリジナルコンテンツも拡大しており、他の動画配信サイトとの差別化を図っています。

映画・ドラマ・アニメ・音楽コンテンツなどバランス良く配信「Lemino(レミノ)」

「Lemino(レミノ)」は、前進の「dTV」をリブランドしたドコモの動画配信サービス。ドコモが提供するサービスですが、ドコモユーザー以外でも利用することができます。

Leminoの月額料金は990円(税込)で、初回のみ無料体験のキャンペーンも実施中です。

映画やドラマ、アニメ以外に、アーティストの音楽コンテンツを配信していることも特徴。動画コンテンツは全体的にバランスよく配信されている印象です。

バラエティやドラマ、アニメなど充実の3万作品を配信「ABEMA(ABEMAプレミアム)」

ABEMAの有料サービスである「ABEMAプレミアム」は、月額960円で3万作品以上の動画を配信。バラエティやドラマ、アニメに加え、ABEMAオリジナル作品も配信されていることが特徴です。

料金自体は総合的な動画配信サイトとして一般的といえますが、映画作品の少なさが弱点である印象です。

有料会員になれば、スマホアプリによる動画のダウンロードや追っかけ再生が利用でき、定番の機能はひととおり揃っているので、不満なく使うことができるでしょう。

ABEMA:https://abema.tv/

アニメだけでなくドラマも充実「Hulu」

Huluは日本テレビグループのHJホールディングスが運営する動画配信サービス。日本テレビ系のアニメはもちろん、ドラマやバラエティなど、配信しているコンテンツも充実しています。

月額料金は1,026円(税込)で、全体的な配信コンテンツと料金面でバランスの取れたサービスといえるでしょう。

「合コンに行ったら女がいなかった話」以外に、Huluといえば「名探偵コナン」も人気。無料体験期間は設けられていないものの、日本テレビグループならではの個性的なラインナップを楽しむなら、Huluも選択肢のひとつです。

Amazonプライム会員なら誰でも使える「Amazonプライムビデオ」

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員なら誰でも使える特典の一部です。

Amazonプライム自体は月額600円(税込)で、年額会員になると5,900円(税込)で利用することができます。

コスパも比較的良く、Amazonプライムビデオ以外の特典を使えることも特徴です。

本記事掲載時点(2025年2月)では、Amazonプライムビデオでの「合コンに行ったら女がいなかった話」の配信期間は未定です。

Amazonプライムビデオは、作品によっては配信期間が短い傾向にあるため、加入前に見放題対象として「合コンに行ったら女がいなかった話」が配信されているか必ず確認してください。

レコメンド機能で見てみたい作品が増えていく「Netflix」

Netflixは、世界的に利用されている動画配信サービス。日本では2015年にストリーミングサービスを開始しています。

既存の作品だけでなく、Netflixオリジナル作品が充実していることが特徴で、ドラマ・アニメ・映画・バラエティなど、Netflixだけでしか視聴できない作品が多く配信されています。

ユーザーの視聴傾向から「マッチ度」を測定し、Netflix内で配信されている作品からおすすめを提案してくれるレコメンド機能も特徴的です。

マッチ度は作品を視聴する度に変動していく仕組み。レコメンドの精度も比較的高く、見てみたいと思わせる作品が増えていくのでNetflixから離れられないというユーザーも多くいます。

月額料金は広告付きプラン890円からで、スタンダードプラン1,490円、プレミアム1,980円の3プラン。画質や同時視聴するデバイス数によって料金プランの選択が可能です。

「合コンに行ったら女がいなかった話」はどんな作品?おすすめポイントや見どころは?

アニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」は蒼川なな氏による漫画を原作としたラブコメ作品。ガンガンONLINEにて連載中で、2024年秋クールにアニメ化され、TOKYOMX他にて全12話が放送されました。

主人公の常盤は、女に無縁の大学生。ある日、同じ大学のゼミ生である蘇芳さんに合コンに誘われます。

友人2人を連れて3人で期待に胸を膨らませながら合コン会場の居酒屋へ向かいますが、そこに座っていたのはキラキラオーラを放つイケメン3人。居酒屋に女性の姿はなく、男6人女0人という予想外の合コンをスタートするところから物語が始まります。

実は、蘇芳さんは男装している女性で常盤に好意をもっており、合コンを提案したのは常盤へアプローチするための口実だったのです。そんなことも知らない常盤は、予想外の状況になんとかこの場を楽しもうとしています。

第一話では蘇芳さんから常盤への積極的なアプローチが今後どうなっていくのか、他のキャラクター達と関係性や展開に期待が高まる内容となっていました。

合コンに行ったら女性がいなかったという斬新な設定と男女逆転のシチュエーションなどが面白く描かれています。 男装カフェで働く蘇芳達の姿も見ることができるところも見どころといえるでしょう。

担当ライターによる「合コンに行ったら女がいなかった話」レビュー

色んなイベントがあり、オタクが楽しめる要素がたくさん散りばめられていて飽きずに楽しめるラブコメ作品となっています。

タイトルに惹かれて情報なしで視聴してみましたが、タイトルに偽りなし。作画がゆるい感じが作品にもあっていて、キャラクターそれぞれの魅力が生かされているなと思いました。 視聴者からの評判も良く、設定の面白さに続きが気になると二期を希望している人も多いようです。

タイトルとURLをコピーしました