アニメ「アラフォー男の異世界通販」は、朝倉一二三 氏によるライトノベルが原作。 2025年冬クールに全13話で放送された、異世界×現代通販というユニークな設定のファンタジー作品です。
本記事ではアニメ「アラフォー男の異世界通販」を見放題対象として配信中の動画サイトをまとめています。また、本作のあらすじやおすすめポイント、見どころについても解説しています。
アニメ「アラフォー男の異世界通販」見放題対象の動画配信サイト・配信サービス一覧
アニメ「アラフォー男の異世界通販」 動画配信サイト | ||
---|---|---|
配信サイト | 月額 | 無料期間 |
U-NEXT | 2,189円 | 初回31日間無料 |
dアニメストア | 550円 | 初回31日間無料 |
DMM TV | 550円 | 初回30日間無料 |
Lemino | 990円 | 初回初月無料 |
Amazonプライムビデオ | 600円 | 初回30日間無料 |
Hulu | 1,026円 | ー |
ABEMA | 1,080円 | ー |
Netflix | 890円~ | ー |
備考 | ※2025年6月時点での配信状況を掲載 ※各動画配信サイトでの配信状況をご確認ください。 |
アニメ「アラフォー男の異世界通販」が見放題対象となっている動画配信サイトをまとめました。
U-NEXTやNetflix、Amazonプライムビデオといった主要の動画配信サイトで配信されているため、自身が加入しているサービスで配信しているか確認してください。
なお、特定の通信キャリア向けの動画配信サイトについては、表からは除外としています。
「アラフォー男の異世界通販」はどんな作品?
本作の主人公は、異世界の森に転移してしまったアラフォーの独身男”ケンイチ”。何が起きたのかもわからず異世界をさまよう中、現代日本のネット通販サイト「シャングリ・ラ」がなぜかスキルとして使えることに気づきます。
ケンイチは、便利な現代アイテムを異世界で販売する商人としての生活を始めます。本来は「異世界でのスローライフ」を目指していましたが、ヒロインたちとの出会いや予想外のトラブルが次々と彼に降りかかります。これが本作のおおまかなあらすじです。
おすすめポイントと見どころ
本作は異世界に主人公が転生し、最強スキルで一気に成り上がるストーリーではありません。「異世界通販」のアイテムを活用し、少しずつ暮らしを築いていくのが特徴です。
スローライフを目指しながらも、ほのぼのでドタバタな異世界ライフを描いているところが本作の魅力です。周りのキャラクターたちとのほのぼのとしたやりとりは、どこかホッとする空気感が漂い、「異世界モノは好きだけどちょっと肩の力を抜いて楽しみたい」という人にもぴったりの作品です。
ただし、ストーリーが進むにつれてハーレム色が強まり、アニメ版においては作画がやや不安定になる場面が少し気になる点になります。異世界系作品は作風によって好みが分かれると思いますが、1〜2話を視聴して判断してみるとよいでしょう。
また本作は、原作小説だけでなくコミカライズも展開されています。コミカライズ版はスクウェア・エニックスの「月刊Gファンタジー」で2019年から連載され、コミックスは全8巻が刊行されて2024年に完結しました(惜しまれつつ打ち切り)。
コミカライズ版の作画は漫画家のうみハル氏が担当しています。原作小説の世界観を大切にしつつ、ケンイチが通販アイテムで奮闘する様子が、漫画ならではのテンポの良さや豊かな表情で描かれています。アニメ版を見る前に、まずコミカライズを読んでみるのもおすすめです。