
インターネットイニシアティブが提供する格安SIMサービス「IIJmio」は、2025年3月1日より一部の料金プランを値下げします。
対象となる料金プランは、現在の5GBプランと10GBプラン、30GBプランとなり、他のプランでも1ヶ月で使うデータ量が料金そのままに増量します。
電話とネットが使える音声SIM(物理型SIM・eSIM)だけでなく、データeSIM(ドコモ網)やデータSIM(タイプDのみの物理型SIM)、SMSつきデータSIMも値下げの対象です。
IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/
音声SIM(物理型SIM・eSIM) 2025年3月1日より適用 | |
料金プラン | 月額料金 |
2GB | 850円 |
5GB | 950円 |
10GB | 1,400円 |
15GB | 1,800円 |
25GB | 2,000円 |
35GB | 2,400円 |
45GB | 3,300円 |
55GB | 3,900円 |
IIJmioが2025年3月1日(土)より適用する、音声SIM(物理型SIM・eSIM)の新料金をまとめました。
赤文字が値下げされた料金プランで、青文字は料金そのままでデータ量が増量したプランとなります。
35GBについては旧プランの30GBから5GB増量したうえで、月額料金の値下げもされています。
ライトユーザーであれば、5GBプランが1,000円以下で利用できておすすめ。中容量から大容量プランについても、データ容量にテコ入れがされているため、どのプランを利用してもお得感があります。
データ専用SIM 2025年3月1日より適用 | |||
データeSIM (ドコモ網のみ) | データ (ドコモ回線タイプDのみ) | SMS | |
2GB | 440円 | 740円 | 820円 |
5GB | 650円 | 860円 | 930円 |
10GB | 1,050円 | 1,300円 | 1,370円 |
15GB | 1,430円 | 1,730円 | 1,780円 |
25GB | 1,650円 | 1,950円 | 1,980円 |
35GB | 2,240円 | 2,340円 | 2,380円 |
45GB | 2,940円 | 3,240円 | 3,280円 |
55GB | 3,540円 | 3,840円 | 3,880円 |
IIJmioが2025年3月1日(土)より適用する、データSIMの新料金をまとめました。
データSIMも5GBプランと10GBプランを値下げ。35GBプランも、旧プランの30GBから5GB増量したうえで値下げされています。
青文字になっている25GBの中容量以降は、料金こそ旧プランと同様ですが、それぞれ5GB増量した料金プランとなっており、実質値下げされた格好です。
データSIMは、音声通話機能がついていないSIMで、サブ回線としての運用に最適です。
たとえばメイン回線が通信制限になってしまった時など、サブ回線でネットに接続するといった運用ができます。
IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/
コメント