アニメ「はたらく細胞」1期・2期・BLACKはどこで見れる?動画配信サイト・配信サービスまとめ

記事内にはPR(プロモーション)広告が含まれています。

「はたらく細胞」は2015年から月刊少年シリウスで連載された、清水 茜氏によるマンガが原作の作品。2018年の夏クールにアニメ化され、 2021年には第2期にあたる「はたらく細胞!!」が放送されました。

本記事ではアニメ「はたらく細胞」と、第2期「はたらく細胞!!」が見放題配信として配信中の動画配信サイト・配信サービスを紹介。また、本作がどんな作品なのか、おおまかなあらすじやおすすめポイント、見どころについても解説しています。

アニメ「はたらく細胞」第1期・第2期、「はたらく細胞 BLACK」配信中の動画配信サービス・配信サイト一覧

アニメ「はたらく細胞」
動画配信サイト
配信サイト月額無料期間配信シリーズ
U-NEXT2,189円初回31日間無料・1期
・2期
・はたらく細胞 BLACK
dアニメストア550円初回31日間無料・1期
・2期
・はたらく細胞 BLACK
DMM TV550円初回30日間無料・1期
・2期
・はたらく細胞 BLACK
Netflix890円~・1期
・2期
・はたらく細胞 BLACK
Hulu1,026円・1期
・2期
・はたらく細胞 BLACK
Amazonプライムビデオ600円初回30日間・1期
・2期
・はたらく細胞 BLACK
備考※2025年3月時点での配信状況を掲載
※各動画配信サイトでの配信状況をご確認ください。

アニメ「はたらく細胞」第1期、第2期、スピンオフである「はたらく細胞 BLACK」が配信中の動画配信サービス・配信サイトをまとめました。

NetflixやHulu、Amazonプライムといった主要の配信サイトで見放題対象として配信されているため、サービス面や料金で視聴したいサイトを選ぶといいでしょう。

アニメ「はたらく細胞」はどんな作品?おすすめポイントや見どころは?

「はたらく細胞」は2018年の夏クールにアニメ化。2021年には第2期「はたらく細胞!!」を放送し、同年に続けてスピンオフの「はたらく細胞 BLACK」が放送されました。

舞台化に加え2024年には実写映画化もされ、長年にわたりメディアミックスが活発に展開している人気作品です。

舞台は私たち人間の体内!37兆個の細胞たちが、体内を守るために24時間365日休むことなく働いています。主役のドジっ子赤血球ちゃん(AE3803)と冷静イケメン白血球くん(U-1146)のコンビを中心に、いろいろな細胞たちの体内での働きが描かれています。

赤血球ちゃんは酸素を体の隅々に運ぶ新人配達員。肺へ二酸化炭素を運ぶ最中に肺炎球菌が体内に侵入しトラブルに巻き込まれてしまいます。そこへ白血球くんが駆けつけて、細菌と戦うというところから物語がはじまります。

本記事担当ライターによる「はたらく細胞」レビュー

「はたらく細胞」に登場するキャラは人間の体内で働く細胞を”擬人化”し、細胞たちがどのように健康を守っているかを描いてます。

たとえば第1期の第5話は、大量のスギ花粉が体内に侵入し、それを排除するために細胞が奮闘するという花粉症に関するエピソード。花粉症が起きる原因や薬による作用、体内の仕組みを知ることができ、花粉症に悩んでいる人にとっては興味深い内容がわかりやすくコミカルに描かれています。

最終話には、「細胞」への感謝と自分の体がどれほど頑張っているのかを改めて感じることができることでしょう。

細胞たちの掛け合いがコント調で笑えて、細胞の役割や働きを面白く学ぶことができるので、子供から大人まで幅広い年齢層におすすめできるアニメです。

本記事編集担当による「はたらく細胞」レビュー

体内の細胞を”擬人化”し、体内で起こる代謝、熱中症の原因や傷口がかさぶたになる仕組みなどをコミカルに描かれています。

原作は2015年より月刊少年シリウスにて連載。擬人化作品のブームに合わせるようにアニメ化されており、流れにうまく乗れた印象の作品です。

高校の授業でアニメが使用され、医療関係者の目線でも細胞の働きに関する描写の正確さが認められているとされています。

第1期は全14話(特別編1話含む)、第2期は全8話の構成。第2期と同時期にスピンオフである「はたらく細胞 BLACK」が放送され、こちらは不健康な体内を舞台に、過労気味な細胞たちの様子が描かれており、色っぽいシーンも含まれているため、家族揃っての視聴はあまりおすすめできません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました