アニメ「ハイキュー!!」はどこで見れる?見る順番は?動画配信サイト・配信サービスまとめ

記事内にはPR(プロモーション)広告が含まれています。

「ハイキュー!!」は、週刊少年ジャンプで連載された古舘 春一氏によるマンガ作品。高校バレーボールを舞台にした、熱血青春スポーツ作品です。

テレビアニメは2014年から第1期が放送開始。2018年に第4期「ハイキュー!! TO THE TOP」が放送開始され、2024年2月にテレビアニメ続編にあたる「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」が公開されています。

本記事では、アニメ「ハイキュー!!」シリーズがどこで見れるか、見放題対象として配信しているサイトを中心に紹介。ハイキュー!!のアニメを見る順番についても解説しています。

アニメ「ハイキュー!!」シリーズが見放題で配信されている動画配信サイト・配信サービス一覧

アニメ「ハイキュー!!」
シリーズ動画配信サイト
配信サイト月額無料期間配信シリーズ
U-NEXT2,189円初回31日間無料・1期
・セカンドシーズン(2期)
・烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(3期)
・TOP THE TOP(4期)
・OVA版
dアニメストア550円初回31日間無料・1期
・セカンドシーズン(2期)
・烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(3期)
・TOP THE TOP(4期)
・OVA版
DMM TV550円初回30日間無料・1期
・セカンドシーズン(2期)
・烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(3期)
・TOP THE TOP(4期)
・OVA版
ABEMA1,080円・1期
・セカンドシーズン(2期)
・烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(3期)
・TOP THE TOP(4期)
・OVA版
Hulu1,026円・1期
・セカンドシーズン(2期)
・烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(3期)
・TOP THE TOP(4期)
・OVA版
Amazonプライムビデオ600円初回30日間無料・1期
・セカンドシーズン(2期)
・烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(3期)
・TOP THE TOP(4期)
・OVA版
Netflix890円~・1期
・セカンドシーズン(2期)
・烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(3期)
・TOP THE TOP(4期)
・OVA版
備考※2025年2月時点での配信状況を掲載
※各動画配信サイトでの配信状況をご確認ください。

アニメ「ハイキュー!!」が見放題対象として配信中の動画配信サイト・配信サービスをまとめました。

U-NEXTやNetflix、Huluといった主要な動画配信サイトで配信されており、アニメに強いdアニメストアやDMM TVでも見放題対象として配信中です。

なお、劇場版「ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」は、各動画配信サイトで配信されていますが、現時点(2025年2月)でレンタル対象なので表からは除外としています(劇場総集編も同様)。

アニメ「ハイキュー!!」シリーズを見るならどこがいい?

アニメ「ハイキュー!!」シリーズを視聴するなどこがいいのか、各動画配信サイトの料金やサービスといった特徴をまとめました。

ユーザーの満足度が高め「U-NEXT」

USENが提供する「U-NEXT」は、月額2,189円(税込)の定額制動画配信サービス。月額が2,000円を超えると少しハードルの高さを感じますが、動画だけでなく、雑誌の読み放題といったサービスの充実っぷりが特徴で満足度が高いです。

U-NEXTには1,200ポイント(1,200円相当)が毎月付与され(無料体験時は600ポイント)、ポイントは有料動画や映画の割引券に引き換えすることができます。

配信作品も国内最大級を謳っており、アニメやドラマ、バラエティなど、幅広いジャンルをカバー。最新アニメのラインナップを一覧で紹介したりと、アニメ関連のコンテンツにも力を入れています。

アニメに特化した「dアニメストア」

「dアニメストア」は、ドコモが提供する動画配信サービスです。

その名の通り、アニメ関連の動画が充実しており、最新のアニメから懐かしい名作まで揃えていることが特徴です。

ドコモユーザー以外でも利用ができ、月額550円(税込)とコスパの良いことも魅力。アニメに特化した動画配信サイトなので、「ハイキュー!!」シリーズ以外に見たい作品があるかチェックしてから加入することをおすすめします。

月額550円とコスパ抜群で幅広いジャンルの動画が視聴できる【DMM TV】

「DMM TV」は、月額550円(税込)の高いコスパが魅力の動画配信サービスです。

アニメの配信に力を入れており、エンタメ系やドラマも充実。DMM TVオリジナルコンテンツも拡大しており、他の動画配信サイトとの差別化を図っています。

バラエティやドラマ、アニメなど充実の3万作品を配信「ABEMA(ABEMAプレミアム)」

ABEMAの有料サービスである「ABEMAプレミアム」は、月額960円で3万作品以上の動画を配信。バラエティやドラマ、アニメに加え、ABEMAオリジナル作品も配信されていることが特徴です。

料金自体は総合的な動画配信サイトとして一般的といえますが、映画作品の少なさが弱点である印象です。

有料会員になれば、スマホアプリによる動画のダウンロードや追っかけ再生が利用でき、定番の機能はひととおり揃っているので、不満なく使うことができるでしょう。

ABEMA:https://abema.tv/

アニメだけでなくドラマも充実「Hulu」

Huluは日本テレビグループのHJホールディングスが運営する動画配信サービス。日本テレビ系のアニメはもちろん、ドラマやバラエティなど、配信しているコンテンツも充実しています。

月額料金は1,026円(税込)で、全体的な配信コンテンツと料金面でバランスの取れたサービスといえるでしょう。

「ハイキュー!!」シリーズ以外に、Huluといえば「名探偵コナン」も人気。無料体験期間は設けられていないものの、日本テレビグループならではの個性的なラインナップを楽しむなら、Huluも選択肢のひとつです。

レコメンド機能で見てみたい作品が増えていく「Netflix」

Netflixは、世界的に利用されている動画配信サービス。日本では2015年にストリーミングサービスを開始しています。

既存の作品だけでなく、Netflixオリジナル作品が充実していることが特徴で、ドラマ・アニメ・映画・バラエティなど、Netflixだけでしか視聴できない作品が多く配信されています。

ユーザーの視聴傾向から「マッチ度」を測定し、Netflix内で配信されている作品からおすすめを提案してくれるレコメンド機能も特徴的です。

マッチ度は作品を視聴する度に変動していく仕組み。レコメンドの精度も比較的高く、見てみたいと思わせる作品が増えていくのでNetflixから離れられないというユーザーも多くいます。

月額料金は広告付きプラン890円からで、スタンダードプラン1,490円、プレミアム1,980円の3プラン。画質や同時視聴するデバイス数によって料金プランの選択が可能です。

Amazonプライム会員なら誰でも使える「Amazonプライムビデオ」

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員なら誰でも使える特典の一部です。

Amazonプライム自体は月額600円(税込)で、年額会員になると5,900円(税込)で利用することができます。

コスパも比較的良く、Amazonプライムビデオ以外の特典を使えることも特徴です。

本記事掲載時点(2025年2月)では、Amazonプライムビデオでの「ハイキュー!!」シリーズの配信期間は未定です。

Amazonプライムビデオは、作品によっては配信期間が短い傾向にあるため、加入前に見放題対象として「ハイキュー!!」シリーズが配信されているか必ず確認してください。

アニメ「ハイキュー!!」シリーズはどの順番で見ればいい?

アニメ「ハイキュー!!」は、2025年2月時点ですでに第4期まで放送されています。

劇場版やOVA版もあるため、これからハイキュー!!シリーズを追いたい人は、どのタイミングでどのシーズンを見ればいいか迷ってしまうと思います。

ハイキュー!!シリーズを視聴するおすすめの順番
  • 2014年
    ハイキュー!!(第1期)

    全25話

  • 2015年
    OAD

    原作特典1話「リエーフ見参!」

  • 2015年
    ハイキュー!!セカンドシーズン(第2期)

    全25話

  • 2016年
    OAD

    原作特典1話「VS”赤点”」

  • 2017年
    ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(第3期)

    全10話

  • 2017年
    OAD

    原作特典1話「特集!春高バレーに賭けた青春」

  • 2020年
    ハイキュー!!TOP THE TOP(4期)

    全25話

  • 2020年
    OVA版

    全2話

  • 2024年
    劇場版「ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」

    2025年2月時点でレンタル対象として配信中

今回は劇場版の総集編を除いていますが、基本的にリリースされた順番で見るといいでしょう。

dアニメストア「ハイキュー!!」OAD一覧

OADについては、dアニメでまとめて配信されていますが、原作特典なのでリリース時期自体はバラバラです。

第1期→OAD→第2期→OAD→第3期→OADといったように、各シーズンを見終えたらOADを1話視聴するという感じで大丈夫です。

第4期の後はOVA版2話で、以降は劇場版「ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」という流れになります。

前述のとおり、劇場版「ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」は各動画配信サイトで配信こそされていますが、レンタル対象(都度課金)となっています。

また、劇場版「ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」はdアニメストアだと、作品の配信自体が2025年3月2日23:59までとなっているため、劇場版もあわせて視聴したいという人は配信期間にも注意が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました