【バンドリ!プロジェクト10周年記念】
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) October 18, 2024
Poppin’Partyの10周年衣装キービジュアルをお披露目♪
初期衣装をリバイバルした新衣装です🎉
今後も新衣装に身を包んだ10バンド50人のイラストを続々公開予定!
続報をお楽しみに✨#バンドリ #ポピパ pic.twitter.com/L3M2IZKYJj
「BanG Dream!(バンドリ!)」は、バンドを題材にしたアニメ・アプリ・リアルライブなどを展開するメディアミックスプロジェクト作品。アニメは2017年に放送を開始し、Android/iOS向けアプリ「BanG Dream! ガールズバンドパーティ!」も同年にリリースされています。
バンドリ!の世界観を知るのであれば、アニメを見るのが手っ取り早いです。
本記事では、アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」シリーズがどこで見れるのかを紹介。アニメ版BanG Dream!(バンドリ!)を見る順番、見るならどこの動画配信サイト・配信サービスが良いのかについても解説しています。
目次
アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」配信中の動画配信サービス・配信サイト一覧
アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」 シリーズ動画配信サイト | |||
配信サイト | 月額 | 無料期間 | 配信シリーズ |
U-NEXT | 2,189円 | 初回31日間無料 | ・1st Season ・2nd Season ・3rd Season ・It’s MyGO!!!!! ・アルゴナビス |
dアニメストア | 550円 | 初回31日間無料 | ・1st Season ・2nd Season ・3rd Season ・It’s MyGO!!!!! ・アルゴナビス |
DMM TV | 550円 | 初回30日間無料 | ・1st Season ・2nd Season ・3rd Season ・It’s MyGO!!!!! |
ABEMA | 1,080円 | ー | ・1st Season ・2nd Season ・3rd Season ・It’s MyGO!!!!! |
Hulu | 1,026円 | ー | ・1st Season ・2nd Season ・3rd Season ・It’s MyGO!!!!! |
Amazonプライムビデオ | 600円 | 初回30日間無料 | ・1st Season ・2nd Season ・3rd Season ・It’s MyGO!!!!! |
備考 | ※2025年1月時点での配信状況を掲載 ※各動画配信サイトでの配信状況をご確認ください。 |
アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」シリーズが見放題対象として配信中の動画配信サイト・配信サービスをまとめました。
1~3rd Season、It’s MyGO!!!!!が見れる配信サイトを中心にまとめ、派生作品であるアルゴナビスが見れる配信サイトについても記載しています。
一部の動画配信サイトでは、バンドリ!のフィルムライブの動画など、関連コンテンツも配信されています。
なお、NetflixやLeminoなど、主要の動画配信サービスでもバンドリシリーズの配信はおこなわれていません。
「BanG Dream!(バンドリ!)」シリーズを見るならどこがいい?
アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」シリーズを視聴するなどこがいいのか、各動画配信サイトの料金やサービスといった特徴をまとめました。
ユーザーの満足度が高め「U-NEXT」
USENが提供する「U-NEXT」は、月額2,189円(税込)の定額制動画配信サービス。月額が2,000円を超えると少しハードルの高さを感じますが、動画だけでなく、雑誌の読み放題といったサービスの充実っぷりが特徴で満足度が高いです。
U-NEXTには1,200ポイント(1,200円相当)が毎月付与され(無料体験時は600ポイント)、ポイントは有料動画や映画の割引券に引き換えすることができます。
配信作品も国内最大級を謳っており、アニメやドラマ、バラエティなど、幅広いジャンルをカバー。最新アニメのラインナップを一覧で紹介したりと、アニメ関連のコンテンツにも力を入れています。
アニメに特化した「dアニメストア」
「dアニメストア」は、ドコモが提供する動画配信サービスです。
その名の通り、アニメ関連の動画が充実しており、最新のアニメから懐かしい名作まで揃えていることが特徴です。
ドコモユーザー以外でも利用ができ、月額550円(税込)とコスパの良いことも魅力。アニメに特化した動画配信サイトなので、「BanG Dream!(バンドリ!)」以外に見たい作品があるかチェックしてから加入することをおすすめします。
月額550円とコスパ抜群で幅広いジャンルの動画が視聴できる【DMM TV】
「DMM TV」は、月額550円(税込)の高いコスパが魅力の動画配信サービスです。
アニメの配信に力を入れており、エンタメ系やドラマも充実。DMM TVオリジナルコンテンツも拡大しており、他の動画配信サイトとの差別化を図っています。
バラエティやドラマ、アニメなど充実の3万作品を配信「ABEMA(ABEMAプレミアム)」
ABEMAの有料サービスである「ABEMAプレミアム」は、月額1,080円で3万作品以上の動画を配信。バラエティやドラマ、アニメに加え、ABEMAオリジナル作品も配信されていることが特徴です。
料金自体は総合的な動画配信サイトとして一般的といえますが、映画作品の少なさが弱点である印象です。
有料会員になれば、スマホアプリによる動画のダウンロードや追っかけ再生が利用でき、定番の機能はひととおり揃っているので、不満なく使うことができるでしょう。
ABEMA:https://abema.tv/
アニメだけでなくドラマも充実「Hulu」
Huluは日本テレビグループのHJホールディングスが運営する動画配信サービス。日本テレビ系のアニメはもちろん、ドラマやバラエティなど、配信しているコンテンツも充実しています。
月額料金は1,026円(税込)で、全体的な配信コンテンツと料金面でバランスの取れたサービスといえるでしょう。
「BanG Dream!(バンドリ!)」以外に、Huluといえば「名探偵コナン」も人気。無料体験期間は設けられていないものの、日本テレビグループならではの個性的なラインナップを楽しむなら、Huluも選択肢のひとつです。
Amazonプライム会員なら誰でも使える「Amazonプライムビデオ」
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員なら誰でも使える特典の一部です。
Amazonプライム自体は月額600円(税込)で、年額会員になると5,900円(税込)で利用することができます。
コスパも比較的良く、Amazonプライムビデオ以外の特典を使えることも特徴です。
本記事掲載時点(2025年1月)では、Amazonプライムビデオでの「BanG Dream!(バンドリ!)」の配信期間は未定です。
Amazonプライムビデオは、作品によっては配信期間が短い傾向にあるため、加入前に見放題対象として「BanG Dream!(バンドリ!)」が配信されているか必ず確認してください。
アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」シリーズを見る順番は?
「BanG Dream!(バンドリ!)」は、1~3rd Seasonが本編で、関連作品のIt’s MyGO!!!!!、派生作品アルゴナビスがアニメ化。2025年1月より、It’s MyGO!!!!!の続編であるAve Mujicaが放送されます。
メインのシリーズだけでなく関連・派生作品があるため、どこから見ればいいのか迷うと思います。
基本的に本編である1~3rd Seasonを見ればOK。続けてIt’s MyGO!!!!!、2025年1月からはじまるAve Mujicaを視聴するといいでしょう。
アニメ1期は、バンドリ!の主要なガールズバンド「Poppin’Party(ポッピンパーティー)」のエピソードを中心に展開し、以降のシーズンで「Roselia(ロゼリア)」や「RAISE A SUILEN(レイズ ア スイレン)」といった各バンドのエピソードが描かれています。
It’s MyGO!!!!!は、5人組のガールズバンド「MyGO!!!!!(マイゴ)」のエピソードを中心に展開。バンドリ!シリーズの関連作品であり、一応It’s MyGO!!!!!から視聴しても問題ないと思います。
本編の1~3rd Seasonは、Poppin’Partyのギターボーカルである戸山 香澄が口にする「キラキラドキドキ」という、青春バンド作品にありがちな要素が多く盛り込まれており、軽いノリについていけないという人もいるでしょう。
一方のIt’s MyGO!!!!!は、バンドメンバー同士のギスギスとした心理描写が目立ち、ある意味バンドとしてのリアルな部分を浮き彫りにした作品であるといえます。
2025年1月からはじまるAve Mujicaは、It’s MyGO!!!!!の続編にあたるため、Ave Mujicaを視聴するのであれば、先にIt’s MyGO!!!!!の視聴を推奨します。
コメント