「radiko(ラジコ)」無料で使える定番ラジオアプリ

インストールしてすぐ使えるラジオアプリ「radiko」をレビュー。

「radiko(ラジコ)」は、無料で使えるAndroid/iOS向けのラジオアプリ。今いる地域から受信できるAM/FM局を自動で判別し、インストールするだけですぐに使いはじめることができます。
スマホアプリ版だけでなく、PCブラウザでもすぐに聴くことができます。
今回はスマホアプリ版をレビュー。基本的な使い方から、便利な使い方まで解説していきます。

登録不要で手軽に使える

radikoは、アプリをインストールして起動すると、エリア判定を開始。GPSを利用して今いる地域から受信できるAM/FM局を自動で選択してくれます。
基本的な利用は登録不要で、自宅のWi-Fiに接続した状態でも聴くことが可能です。

エリア判定が完了すると「ホーム」タブの「ライブ」メニューが表示。聴けるラジオ局の一覧には、オンエア中の番組が表示されています。
各番組をタップすると、すぐに再生がはじまります。

オンエア中の楽曲がすぐにわかる放送画面

各番組を再生すると、放送画面に遷移。オンエア中の楽曲(直近に放送した楽曲)がすぐに知ることができます。
さらに、気に入った楽曲はAmazonを通じてすぐに購入することが可能。ツアー中のアーティストなら、ライブ情報をチェックしたり、チケットの購入もできます。

再生画面を下にスクロールすると、次の番組情報をチェックできます。
番組名の横にある「☆」アイコンをタップすると、お気に入りに追加。番組開始前にプッシュ通知を受け取ることができます。

無料でも使えるタイムフリー機能

好きな番組を聴き逃してしまった時、もう一度聴き直したい番組があるときは、「タイムフリー」機能が便利です。
タイムフリー機能は、オンエアから1週間以内の番組をさかのぼって聴くことができます。
注意点としては、タイムフリー再生開始から24時間以内に聴く必要があること。24時間以内なら3時間まで聴くことが可能です。

全国のラジオ局が聴ける「エリアフリー」

全国のFM/AMラジオ局を聴きたい場合、有料の「エリアフリー」が便利です。
エリアフリーを利用するには、「radikoプレミアム」に加入する必要があり、月額350円で加入できます。
たとえば、いつも聴いていた番組がネット局から外れてしまった、地元のラジオ局の番組を聴いてみたいという時に活用するといいでしょう。

「radiko」アプリダウンロード

Google Play

  App Store  

タイトルとURLをコピーしました