格安SIM(MVNO)とのセットもOK、「OPPO A73」取扱い・販売店まとめ

記事内にはPR(プロモーション)広告が含まれています。

「OPPO A73」がSIMカードとセットで買える、格安SIM(MVNO)事業者のまとめ。事業者選びのおすすめポイントも解説。

OPPO製Androidスマホ「OPPO A73」を取扱い・販売する格安SIM(MVNO)事業者についてまとめていきます。
OPPO A73は、有機ELディスプレイを採用し、eSIMにも対応していることが特徴のAndroidスマホ。Snapdragon662と4GBのRAMを組み合わせた、ミドルレンジクラスのスペックを持っています。
2万円~3万円台という手頃な価格なので、Androidスマホのエントリー機や格安SIMのセット購入にも最適な1台です。

OPPO A73取扱い・販売 格安SIM(MVNO)事業者

事業者名OPPO A73価格
IIJmio一括:税込29,480円
分割:税込957円(24回)
OCNモバイルONE一括:税込21,010円
NifMo一括:税込25,080円
リンクスメイト一括:税込32,780円
LINEモバイル新規受付終了
イオンモバイル一括:税込30,580円
分割:税込1,274円(24回)
楽天モバイル一括:税込30,800円

楽天モバイルは第4のキャリア。2020年12月1日(火)より取扱いを開始します。
価格は2021年3月31日(水)現在の価格です。

OPPO A73の最安値はOCNモバイルONE

「OPPO A37」格安SIMの最安値価格はOCNモバイルONEの13,000円。電話とネット、両方使える音声通話SIMと同時申込みが必須です。
2020年12月23日(水)までのセール価格となっており、MNP乗り換えでセール価格からさらに5,000円オフとなります。
最安値価格で購入するのなら、OCNモバイルONEを選ぶといいでしょう。

新料金プラン月額料金
1GB700円(税込770円)~
3GB900円(税込990円)~
6GB1,200円(税込1,320円)~
10GB1,600円(税込1,760円)~
*音声通話SIMの月額料金です
*ドコモ回線のみ提供

OCNモバイルONE公式サイト:https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

SIMカードと買うならどこがおすすめ?

ここからは、格安SIMとOPPO A73を買うならどこがおすすめなのか、格安SIM(MVNO)事業者ごとの特徴を3社に絞って解説していきます。

eSIMを申込める「IIJmio」

IIJmioは、シンプルな料金プランが特徴の格安SIM(MVNO)サービスです。
フルMVNOであることを活かしたeSIMも提供。OPPO A73でも、eSIMを使うことができます。
eSIMはデータ通信のみに対応のため注意が必要。ひとまず音声通話SIMの申込みをして、データ量が足りないといったことがあれば、副回線としてeSIMを申込むといいでしょう。

IIJmio新料金プラン月額料金
2GB780円(税込858円)~
4GB980円(税込1,078円)~
8GB1,380円(税込1,518円)~
15GB1,680円(税込1,848円)~
20GB1,880円(税込2,068円)~
*音声通話SIMの料金
*ドコモ、au回線を提供

IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/

データフリーが人気「LINEモバイル」

LINEモバイルは、特定のアプリで使用するデータ量をカットする「データフリー」が特徴的な格安SIM(MVNO)サービス。LINEをはじめ、TwitterやFacebookといったSNSもデータフリーの対象となります。
基本料金にデータフリーオプションをプラスし、選んだデータフリーオプションに応じて月額料金が上乗せされる仕組みです。
+0円で利用できる「LINEデータフリー」は、LINEアプリの通信量をカットしてくれる手軽なデータフリーオプションです。
「SNSデータフリー」は、月額280円プラスで、LINEとTwitter、Facebookの通信量をカット。普段、TwitterとFacebookの使いすぎで「ギガ」を買い足しているという人におすすめです。

LINEモバイルの月額基本料金は表の通り。3GB以上のプランでキャンペーンが適用されることも多く、音声通話SIMなら3GBプランが人気のようです。
LINEモバイルは、ドコモ回線とau回線、ソフトバンク回線を提供するトリプルキャリアに対応。eSIMは提供していませんが、OPPO A37申込み時に3キャリアの回線から選ぶことが可能です。
選ぶ回線については、とくにこだわりがなければドコモ回線を選ぶといいでしょう。

LINEモバイル:https://mobile.line.me/(2021/3/31新規受付終了)

第4のキャリアとして大手を追随「楽天モバイル」

楽天モバイルは、ドコモやau、ソフトバンクに続く第4のキャリア。格安SIM(MVNO)は申込みできませんが、楽天の自社回線の申込みはできます。
料金は、「Rakuten UN-LIMIT V(ラクテンアンリミットファイブ)」と呼ばれる1プランのみ。月額料金は2,980円で、300万名を対象に1年間無料で利用が可能です。
無料対象となるユーザーに関しては、2020年11月30日現在、まだ上限に達していないようで、申込みをすれば1年間無料で利用することができます。
なお、スマホをセットで購入する場合、端末料金(スマホの本体代)は別途発生します。
申込みして利用開始することを条件とし、ポイント還元キャンペーンも実施していることもあります。
キャンペーンの詳細や申込み方法については、楽天モバイル公式サイトをご確認ください。

楽天モバイル公式サイト:https://mobile.rakuten.co.jp/

タイトルとURLをコピーしました