5Gに対応する「Xperia 1 Ⅱ」をはじめ、「Xperia 1」と「Xperia 5」のSIMフリー版が発売決定。ソニーオンラインストアにて予約開始。

左:Xperia 1 Ⅱ
中:Xperia 1
右:Xperia 5
ソニーの「Xperia 1 Ⅱ」と「Xperia 1」、「Xperia 5」をSIMフリーとして発売。2020年8月18日(火)よりソニーオンラインストアにて予約を受け付けています。
最新のXperiaとなる3機種は、格安SIM(MVNO)でも使用することが可能。大手キャリアでも取扱いをしていたモデルですが、メモリやストレージ容量などが異なります。
最速で発売するのはXperia 1とXperia 5の2020年8月28日(金)で、Xperia 1 Ⅱの発売日は2020年10月30日(金)の予定です。
機種名 | 発売日 | 価格 |
Xperia 1 (J9110) | 2020年8月28日(金) | 86,900円(税込) |
Xperia 5 (J9260) | 2020年8月28日(金) | 75,900円(税込) |
Xperia 1 Ⅱ (XQ-AT42) | 2020年10月30日(金) | 136,400円(税込) |
価格は、ソニーオンラインストアの予約販売価格です。
取扱いカラーといった在庫状況は、ソニーオンラインストアのXperia特設ページをご確認ください。
ソニーオンラインストア:https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/
目次
Xperia 1(J9110):どれを買おうか迷ったらコレ
SIMフリーモデルと発売するXperia3機種の中で、どれを買おうか迷ったら「Xperia 1(J9110)」がおすすめです。
CPUにSnapdragon855と6GBのメモリを組み合わせ、128GBのストレージを搭載。ディスプレイは、約6.5インチで有機ELを採用します。
スペックとしてはハイエンドの位置づけで、普段使いはもちろん、3Dを多用するゲームの安定動作にも期待ができます。
防水・防塵に対応していますが、おサイフケータイやワンセグに対応していないので、これらの機能が欲しい人は注意が必要です。
特徴的な背面のトリプルカメラには、ソニーのデジタル一眼カメラαの技術を注ぎ込んでいるとのこと。標準と望遠、超広角の3つのレンズを切り替えて使用します。
価格はソニーオンラインストアにて86,900円(税込)で販売・予約を受付中。カラバリはブラックとパープルの2色展開です。
Xperia 5(J9260):防水・防塵、おサイフケータイの全部入り
Xperia 5(J9260)は、防水・防塵、おサイフケータイに対応する、日本ユーザー向けの機種です。
スペックはXperia 1と同様で、CPUにSnapdragon 855と6GBのメモリを組み合わせ、128GBのストレージを搭載します。
ディスプレイは約6.1インチで、有機ELを採用。Xperia 1より若干小ぶりのサイズ感となります。
ワンセグは非搭載。カラバリは、ブラックとグレー、ブルー、レッドの4色展開です。
価格は、ソニーオンラインストアにて75,900円(税込)で販売と予約を受付中。2020年8月28日(金)の発売予定です。
Xperia 1 Ⅱ(XQ-AT42):5Gに対応するフラグシップスマホ
Xperia 1 Ⅱ(XQ-AT42)は、次世代高速通信5Gに対応したSIMフリースマホ。CPUに865 5G Mobile Platformと12GBのメモリを組み合わせて、現行最高のスペック備えています。
ストレージは大容量の256GBを搭載し、1TBまでのmicroSDカードをサポートします。
ディスプレイは約6.5インチで、有機ELを採用。防水・防塵、おサイフケータイに対応します。
価格は、ソニーオンラインストアにて136,400円(税込)。フロストブラックとホワイト、パープルの3色展開です。
発売日は2020年10月30日(金)で、ソニーオンラインストアにて予約受付中です。
ソニーオンラインストア:https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/