【Android/iOS】食生活を管理できるアプリ『おいしい健康』

記事内にはPR(プロモーション)広告が含まれています。

悩みに合わせた料理のレシピが検索できるAndroid/iOS向けアプリ『おいしい健康』をレビュー。

『おいしい健康』(Android/iOS)は、ダイエットや生活習慣病の予防といった悩みに合わせたレシピを提案してくれるアプリです。
多忙で不規則な生活、インスタント食品や冷食に頼りがちな食生活に不安を覚える人も少なくないはず。筆者もそのひとりで、『おいしい健康』を活用してせめて食生活から改善しようと考えたわけです。
今回は『おいしい健康』の特徴や使い方を解説していきます。

悩みに合わせたレシピを提案してくれる

『おいしい健康』は、パーソナルデータとその人の悩みに応じたレシピを提案してくれることが特徴です。
ダイエット・メタボ対策、痛風、高血圧などさまざまな悩みを用意。筆者が悩んでいる痔については用意されていないようです。
ひとまず、「健康的な食生活・病気予防」を選ぶことにします。

基本的な情報を入力すると、管理栄養士からのアドバイスを読むことができます。
おそらくテンプレだと思うので、参考程度に読み流すくらいでよいでしょう。

自分の基本データに応じて献立を決める

アプリのホーム画面では、管理栄養士が選ぶ今日の一品や自身の体に適した献立を提案してくれます。
主菜や主食、汁物、デザートを決めて献立を作成。手早く作れるレシピも用意されています。
『おいしい健康』というアプリ名のとおり、健康的なレシピが多い印象です。好き嫌いが多く偏食家な筆者としては、レシピ選びに時間がかかりました。

レシピを選ぶと献立帳に登録されます。
主菜や主食を登録していくと、目安となる栄養価がひと目でわかるようグラフで表示されます。
筆者の悩みは痔なので、食物繊維を多く取りたいところ。ひとまず、ポトフとごはん、サラダをチョイスしました。

いろいろな切り口からレシピを探せる検索機能

レシピ選びに迷った際、いろいろな切り口から探せる検索機能が便利です。
料理名での検索はもちろん、便秘や風邪、食欲がないといった悩みに合わせた絞り込みができることが特徴的です。
今回は「食物繊維をとりたい」を選択。食事基準に合うレシピから絞り込むことができます。

苦手な食材を除外してレシピの検索ができることもうれしいポイント。食材と食材の間にスペースを入れると、苦手な食材を複数除外することが可能です。
調理時間や作り方を指定することでさらに絞り込むことができ、簡単に作れるレシピの検索にも役立ちます。
ちなみに、検索を終了すると絞り込みした項目はリセットされます。
レシピの検索は何度も行うことになるので、毎回除外する食材を入力することが手間だと感じました。

まとめ

数ある料理レシピアプリの中から今回は『おいしい健康』をチョイスしました。
パーソナルデータや悩みに合わせたレシピを提案してくれるので、食生活を改善したいという人にピッタリのアプリです。
献立を作成していくと、栄養価の目安がわかりやすいグラフで表示され、いろいろな切り口からレシピの検索をできることもうれしいポイント。とくに、苦手な食材を除外して絞り込みができることは、好き嫌いが多い人にとってもレシピを探しやすいです。
本当のところ、好きなものを好きなだけ食べられることが一番良いのですが、そのためには普段からの食生活に気をつけないといけません。
「食生活を改善したいけど栄養バランスの良い食事を取るにはどうすればいいかわからない」というかたは、『おいしい健康』が提案するレシピを参考に、毎日の献立を作成してみてはいかがでしょうか。

『おいしい健康』アプリダウンロード

Android

iOS

タイトルとURLをコピーしました